京都のクラシに興味ある方

京都の外から見た京都 わたしたち、他県から来て京都で働いています!

街の中にいても高いビルがないので、空がしっかり見えて東西に山も見えます。
交通手段も多くて便利、休みの日にも出かけやすいです。
(レモングラス 福岡出身)

健康増進のために鴨川沿いをランニング!気分転換にもなるし、写真スポットみたいで癒されます!
(くらしのハーモニー)

時間の流れがゆったり

「大阪と京都の違いなんてないだろう」と思っていましたが、いざ京都に来てみると「濃い」。
京都は人と人との距離感が近く、濃いところまでを求め合う印象です。
人間関係を構築していく上での思慮深さは、他府県とは一味違うものがあるかも知れません。
(同和園 大阪出身)

学生時代だけでは
味わいつくせない

歴史や昔ながらの文化だけ大切にするのではなく、近代的で新しいものを受け入れる風土があるのも不思議で魅力に感じます。
初めて見た時驚いた京都タワーも、今では「帰ってきた」と安心を感じるようになりました。
(京都府社会福祉事業団 兵庫出身)

街や自然も
見どころたくさん

寺社仏閣だけでなく、音楽や文学・美術をはじめとする、あらゆる文化が盛んであることも大きな特徴です。
鴨川を散歩したり、紅葉を見に行ったり、小さなライブハウスを巡ったり、文学探訪してみたり…
(南山城学園 大阪出身)

ご存知でしたか?京都って結構フクシ

京都は福祉に力を入れている都道府県だという印象がありました。
普段はなかなか気づかないけれど、街で見かける小さな取り組みが暮らしやすさにつながっていると思い、京都で福祉を実践したいと思いました。
(南山城学園 勤続年数2年)

京都のフクシに関する取り組みの一例

  • 大きなスペースを設けた電話ボックス大きなスペースを設けた電話ボックス
  • きょうと福祉人材育成認証制度きょうと福祉人材育成認証制度
  • きょうと福祉人材育成認証制度とは
宇治市では
“認知症の人に
やさしいまち・うじ”を
宣言しています。

積み上げた
フクシのレキシ

私が勤める同和園は100年以上の歴史があり、京都府下で最初に出来た老人ホームです。それは「介護の歴史」と言い換えてもよいかと思います。
積み上げた信頼をもって安心した生活を提供するために、職員一同日々取り組んでいます。
(同和園 勤続年数1年)

大学を卒業しても京都に残ることを決めたのは、地元よりも多い選択肢の中で自分の働く場所を決められると思ったから。

施設がなじんでいる

地域住民の方が施設の敷地を生活通路として使用しているところを見て、〝地域の施設〟なんだと実感。
(くらしのハーモニー 勤続年数2年)

洛和福祉会は街の真ん中にも。

ありがとうがうれしい

誕生日の企画で、利用者さんが昔よく行かれていた大手筋商店街に外出。長年住み慣れた京都の街で、地域とともに暮らし続けていただけるよう支援しています。
(くらしのハーモニー 勤続年数3年)

上へ